人生に大切なお金/エンタメ/役立つ情報などを発信するブログ

【2022年】NFTアートの始め方完全ロードマップ!5記事で徹底解説

 

NFTアートを売ったり買ったりしたいんだけど、どうやったらいいんだろう?

 

今回はこんな疑問にお答えしていきます。

 

NFTアートの売買を始めるための手順は、下記の5ステップです。

 

  1. 仮想通貨取引所で口座開設
  2. MetaMaskでウォレットを作成
  3. MetaMaskにイーサリアムを送金
  4. OpenSeaでアカウントを開設
  5. OpenSeaでNFTを売買

 

本記事の解説に沿って進めれば、迷うことなくNFTアートを売買する準備が整います。

 

5つの記事を使って各手順を丁寧に解説しているので、NFTアートを売ってみたい方、買ってみたい方は、記事を読みながら一緒に手順を進めていきましょう!

 

 

手順① 仮想通貨取引所で口座開設

 

NFTの売買は仮想通貨で行われるため、まずは仮想通貨取引所に口座を開設します。

(ちなみに暗号資産という言葉も使われていますが、仮想通貨=暗号資産です)

 

僕は国内大手のコインチェックを使っています。

 

・国内仮想通貨取引アプリダウンロード数No.1
・国内最大級の取り扱い通貨数
・大手ネット証券会社マネックスグループが運営している信頼感
・2段階認証やPINコードロック対応でセキュリティー面も安心

 

仮想通貨取引所は国内外含めたくさんあるので、どこにしようか迷うかもしれませんが、使いやすさの点で国内の取引所が圧倒的におすすめです。

 

その中でも、運営企業の信頼感セキュリティー面取り扱い通貨の豊富さという点で、コインチェックがおすすめです。

 

数分で簡単に口座申し込みできる(審査は数日かかります)ので、まずはコインチェック公式サイトに進みましょう。

 

》コインチェック公式サイトはこちら

 

コインチェックの詳しい口座開設方法を知りたい方は、【数分で申込完了】コインチェックで口座開設する手順【仮想通貨】をご参照ください。

 

 

 

手順② MetaMaskでウォレットを作成

 

次に仮想通貨を保管するウォレットを開設します。

 

ウォレット(電子財布)は仮想通貨の保管や送金などに使います。

 

ウォレットもたくさんの種類がありますが、MetaMask(メタマスク)がおすすめです。

 

理由としては、MetaMaskであればほとんどのNFTマーケットプレイスで取引ができるようになるからです。

 

注意点として、MetaMaskをインストールする際は、必ず公式サイトからインストールしてください。
偽サイトも存在していて、そこで作成してしまうと入れた仮想通貨を盗まれてしまう可能性が高いです。

 

》MetaMask公式サイト

 

Googleで「https://metamask.io」のURLを打ち込んで検索するのが一番安全です。

 

MetaMaskの作成手順は、【5分で出来る】メタマスクの使い方と送金方法を画像付きで解説!で詳しく説明しています。

 

関連記事

  メタマスクってどうやって始められるんだろう?使い方も教えてほしいなぁ   今回はこんな悩みにお答えしていきます。   記事の流れに沿って進めれば、わずか5分ほどで完[…]

【5分で出来る】メタマスクの使い方と送金方法を画像付きで解説!

 

 

手順③ MetaMaskにイーサリアムを送金

 

MetaMaskが作成できたら、次はコインチェックでイーサリアムを購入して、MetaMaskへ送金します。

 

数ある仮想通貨の中でなぜイーサリアムなのかというと、そもそもNFT自体がイーサリアムの技術で成り立っていて、作品の売買もイーサリアムでされているからです。

 

イーサリアムの購入方法と送金方法はコインチェックの使い方!仮想通貨の購入・送金方法を解説をご覧ください。

 

関連記事

  コインチェックで口座を開設したけど、実際に仮想通貨を買うにはどうしたらいいんだろう?   今回はこんな悩みにお答えしていきます。   初めて買う時は怖く[…]

コインチェックの使い方!仮想通貨の購入・送金方法を解説

 

 

手順④ OpenSeaでアカウントを開設

 

NFTを売買するプラットフォームを「NFTマーケットプレイス」といい、国内外にいくつか存在しており、今も増加しています。

 

その中でも世界最大規模を誇るのがOpenSea(オープンシー)です。

 

世界最大規模=取引量が多い=売買が成立しやすい

 

ということなので、まずはOpenSeaから初めてみるのが良いと思います。

 

 

 

関連記事

  人気NFTマーケットプレイス「OpenSea」の始め方を教えてほしい。。   今回はこんな悩みにお答えしていきます。   記事の流れに沿って進めれば、NFTや仮想通[…]

【誰でも簡単】OpenSeaの始め方を画像付きでわかりやすく解説!

 

 

手順⑤ OpenSeaでNFTを売買

【誰でも簡単】OpenSeaでNFTアートを出品・購入する方法を徹底解説

 

手順①〜④まで完了したら、いよいよOpenSeaでNFTを売買できます。

 

NFTの販売方法・購入方法については、【誰でも簡単】OpenSeaでNFTアートを出品・購入する方法を徹底解説をご一読ください。

 

関連記事

  NFTアートを出品したり購入してみたいんだけど、なんだか難しそう。 どうやったらいいんだろう?   今回はこんな疑問にお答えしていきます。   NFTアートはNF[…]

【誰でも簡単】OpenSeaでNFTアートを出品・購入する方法を徹底解説

 

 

【まとめ】NFTアートの始め方完全ロードマップ!

 

以上がNFTアートの始め方の手順です。

 

おさらいすると↓こちら。

 

  1. 仮想通貨取引所で口座開設 → 記事を読む
  2. MetaMaskでウォレット作成 → 記事を読む
  3. MetaMaskにイーサリアムを送金 → 記事を読む
  4. OpenSeaでアカウントを作成 → 記事を読む

 

少し時間はかかりますが、各記事を読みながら進めると迷わずスムーズにNFTアートの販売・購入にたどり着けます。

 

コーヒーでも飲みながら、頑張りましょう!

 

それではまた、次の記事で。

 

 


〈イラストクレジット〉

Pikisuperstar – jp.freepik.com によって作成された network ベクトル

最新情報をチェックしよう!