今回はこんな悩みにお答えしていきます。
口座開設と聞くと、「なんだか難しそう」「手続きが複雑そう」と思うかもしれませんが、めちゃくちゃ簡単です。
本人確認書類さえあれば、数分で申し込みは完了するので、記事の流れに沿って一緒に口座開設を進めていきましょう。
手順① コインチェック公式サイトにアクセス
まずはコインチェックの公式サイトにアクセスしましょう。
アクセスしたら「会員登録」をクリックしてください。
手順② メールアドレスとパスワードを決めて登録
メールアドレスとパスワードを記入して「会員登録」をクリック。
記入したメールアドレス宛てに下記のようなメールが送られてくるので、URLをクリックしましょう。
手順③ SMS認証する
「人のアイコン」タブの「電話番号認証」をクリックし、携帯電話番号を記入して、「SMSを送信する」をクリック。
すぐにショートメッセージが送られてくるので、認証コードを入力して「認証する」をクリックしてください。
手順④ 2段階認証をする
「歯車アイコン」タブの「2段階認証」から、「設定する」をクリック。
下記のメールが送られてくるので、URLをクリックしてください。
最後にコインチェックのサイトで2段階認証を実行します。
認証アプリをインストール
まず認証アプリ Google Authenticator をスマホにインストールしてください。
》Google Authenticator(App Store)
認証アプリでQRコードを読み込んで生成された数字を入力
Google Authenticatorをインストールしたら、アプリを起動してQRコードを読み込んでください。
するとアプリに6桁の数字が生成されるので、コインチェックの画面で入力しましょう。
手順⑤ 本人確認書類を提出する
重要事項の承諾にチェック
「人のアイコン」タブの「本人確認」をクリックし、「重要事項の承諾」の全てにチェックを入れて、「各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する」ボタンをクリックしてください。
すると「本人確認書類を提出する」というボタンが表示されるので、クリックしましょう。
本人確認書類を提出する
最後に基本情報の入力と、本人確認書類の提出をします。
- ・アプリをインストールして本人確認書類を提出
- ・そのままWebサイトから本人確認書類を提出
上記どちらかを選びましょう。
「アプリのQRコードを表示」からコインチェックアプリをダウンロードして、手順②で決めたメールアドレスとPWでログインして本人確認書類を提出することもできます。
アプリから提出する方が簡単です!
アプリを使わない方は「アプリが使えない、現住所記載の書類をお持ちでない方はこちら」をクリックしてください。
本人確認に使える書類は下記の通りです。
<登録可能な本人確認書類>
- ・運転免許証(表面と裏面)
- ・パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
- ・在留カード(表面と裏面)
- ・特別永住者証明書(表面と裏面)
- ・運転経歴証明書(表面と裏面。交付年月日が2012年4月1日以降のもの)
- ・住民基本台帳カード(表面と裏面)
- ・個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要)
提出するとコインチェック側で書類の確認が行われます。
提出当日か翌日くらいにはメールで結果が届きます。
簡易書留のハガキを受け取る
上記の本人確認書類の確認が完了すると、簡易書留でハガキが郵送されて来ます。
(2日ほどで届きました)
簡易書留なので受け取り時にサインが必要です。
ハガキを受け取ると、コインチェックから「ハガキの到着を確認しました」というメールが届きます。
これですべての手続きが完了したので、コインチェックの全機能が使えるようになります。
コインチェックで仮想通貨を買ってみましょう
口座開設の手続き、お疲れ様でした。
これでコインチェックのすべての機能が使えるようになったので、次はさっそく仮想通貨を少額でも買ってみましょう!
仮想通貨の買い方は「コインチェックの使い方!仮想通貨の購入・送金方法を解説」で詳しく書いています。
コインチェックで口座を開設したけど、実際に仮想通貨を買うにはどうしたらいいんだろう? 今回はこんな悩みにお答えしていきます。 初めて買う時は怖く[…]
今回の記事は以上です。
それではまた、次の記事で。