こんな疑問にお答えします。
- ・Rinkerの導入〜設定までの方法
- ・Rinkerで商品リンクを作成する方法
ブログで物販アフィリエイトをするなら、Rinker(リンカー)というプラグインを導入すると便利です。
↓Rinkerを使えばこんな感じのリンクを簡単につくることができます。
今回はそのRinkerの導入〜設定、実際に商品リンクを設置するまでの方法を、わかりやすく迷わないように解説します。
Rinkerの導入〜設定までの方法
Rinkerとは?
Rinkerとはフリーランスプログラマー兼ブロガーのやよい(@oyayoi19)さんが開発した、物販アフィリエイトをするためのプラグインです。
Rinker導入前の注意点
早速Rinkerの導入方法を紹介していきますが、その前に注意点として、Rinkerを使うには
- ・Amazonアソシエイトに登録
- ・楽天アフィリエイトに登録
- ・バリューコマースでYahoo!ショッピングと提携
をしておく必要があります。
それぞれ下記サービスから登録しておきましょう。
- ・Amazonアソシエイト → もしもアフィリエイトから登録
- ・楽天アフィリエイトに登録 → もしもアフィリエイトから登録
- ・バリューコマースでYahoo!ショッピングと提携 → バリューコマースから登録
詳しい登録方法やメリットはこちらの記事で紹介しているので、わからない方はどうぞ。
困っているネコ アフィリエイトで稼ぎたいけど、初心者でも稼ぎやすい方法ってあるのかな? そんな疑問にお答えします。 ・ブログ初心者が稼ぎやすいおすすめアフィリエイトは[…]
①Rinkerのダウンロード方法
Rinkerは、BOOTHというクリエイターが創作したものやコンテンツを販売するサイトから無料ダウンロードができます。
まず下記からRinkerをダウンロードしましょう。
(wordpressのプラグインで検索しても出てきません)
ダウンロードページにアクセスしたら、「無料ダウンロード」をクリックします。
するとログイン画面に飛ぶので、「pixiv IDでログイン」もしくはIDを持っていないなら作ってログインしましょう。
IDは次のいずれかで作成が可能です。
- メールアドレスで作成する
- Appleアカウント
- Twitterアカウント
- Googleアカウント
- Facebookアカウント
IDを登録すると無料ダウンロードできるので実行しましょう。
②Rinkerをwordpressにインストール
ダウンロードが完了したら、今度はwordpressのダッシュボードを開きます。
「プラグイン」 → 「新規追加」
「プラグインのアップロード」 をクリックします。
「ファイルを選択」で、先程ダウンロードしたRinkerのzipファイルを選び、「今すぐインストール」をクリック。
インストールができたら、「プラグインを有効化」をクリックすると、インストールと有効化が完了です。
③Rinkerの設定
次にRinkerの設定をしていきます。
wordpressのダッシュボードから 「設定」 → 「Rinker設定」 へ進んでください。
まず基本設定の商品情報の再取得は、「再取得をする」にしましょう。
③Rinkerの設定(Amazonアソシエイト)
こちらからAmazonのアフィリエイトリンクを設定できますが、後ほど説明する「もしもアフィリエイト」経由で登録する方法がおすすめなので、もしもアフィリエイト経由で登録する場合は、そちらをご覧ください。
まずAmazonアソシエイトにログインをしてください。
「ツール」 → 「Product Advertising API」 をクリックします。
次に「PA APIアクセスのリクエスト」をクリックし、画面に表示された、
- ・アクセスキー
- ・シークレットキー
をテキストエディタなどにコピペしてください。
次はAmazonアソシエイトに戻り、画面右上の「メールアドレス」 → 「トラッキングIDの管理」 をクリック。
選択中のトラッキングIDをコピーしましょう。
コピーしたら、wordpressのダッシュボード画面の「設定」 → 「Rinker設定」 に進み、Amazon APIの「アクセスキーID」「シークレットキー」の枠内と、アソシエイツのトラッキングIDの「トラッキングID」に先程コピーしたものをそれぞれ貼り付けてください。
リンク先は「リンク先を商品の詳細画面にする」を選んでおきましょう。
③Rinkerの設定(楽天アフィリエイト)
次に楽天アフィリエイトリンクの設定をしていきますが、こちらも後ほど説明する「もしもアフィリエイト」経由で登録する方法がおすすめなので、もしもアフィリエイト経由で登録する場合は、そちらをご覧ください。
楽天アフィリエイトIDが必要なので、Rakuten Developersにログインして確認します。
あなたのアフィリエイトIDが表示されているので、コピーしてください。
wordpressのRinker設定内の楽天アフィリエイトID欄にコピーしたIDを貼り付けてください。
③Rinkerの設定(Yahoo!ショッピング)
次にYahoo!ショッピングの設定をしていきますが、設定にはバリューコマースの「LinkSwitchコード」が必要です。
まずはバリューコマースにログインしましょう。
ダッシュボードの、「ツール」 → 「LinkSwitch」 → 「LinkSwitch設定」 をクリックしてください。
バリューコマースに複数のサイトを登録している場合は、画面左上の「現在のサイト」がRinkerを使いたいサイトになっているかを確認します。
よければ、「LinkSwitchを利用開始する」をクリックしてください。
LinkSwitch設定が表示されたと思うので、コードをコピーしましょう。
wordpressのRinker設定内のYahoo!ショッピング(バリューコマース設定)のLinkSwitchの枠内にコピーしたコードを貼り付けてください。

③Rinkerの設定(Amazonと楽天をもしもアフィリエイト経由で設定する場合)
上で書いたようにAmazonと楽天は、もしもアフィリエイト経由にしたほうがメリットがあるので、もしもアフィリエイト経由での登録をおすすめします。
メリットについて詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください。
困っているネコ アフィリエイトで稼ぎたいけど、初心者でも稼ぎやすい方法ってあるのかな? そんな疑問にお答えします。 ・ブログ初心者が稼ぎやすいおすすめアフィリエイトは[…]
もしもアフィリエイトにまだ登録していない方は、あらかじめこちらからご登録ください↓
Rinkerでもしもアフィリエイトを設定するには、各サービスのIDが必要なので、まずはもしもアフィリエイトにログインしてください。
トップページの、「プロモーション検索」 → 「提携中プロモーション」 をクリックします。
すでに、もしもアフィリエイトでAmazon、楽天と提携している前提なので、未提携の方は、検索窓から「Amazon」「楽天」を検索し、該当のプロモーションを見つけて「提携申請する」ボタンから申請を行ってください。
Amazonと楽天それぞれで、「広告リンク取得」をクリック。
バナー広告のリンクが表示されるので、「ソース」内の赤枠部分をコピーしてください。
「a_id=」以降の「●●●●●●」部分です。
コピーしたら、wordpressのRinker設定内の「もしもアフィリエイト設定」で、「AmazonID」「楽天ID」それぞれに貼り付けてください。
その下に「もしもリンク優先ショップ」という部分があるので、「Kindle」「Amazon」「楽天市場」に忘れずにチェックを入れてください。
あとは「デザイン設定」の「変更を保存」をクリックしたら設定完了です。
Rinkerで商品リンクを作成する
設定が完了したので、早速商品リンクを作成してみましょう!
商品リンクを記事に設置するには、次の2つの方法があります。
- ・ダッシュボードの「商品リンク」からあらかじめリンクを作成しておく
- ・記事投稿画面の「商品リンク追加」から作成する
ダッシュボードからあらかじめ商品リンクを作成する
ダッシュボードから作成するには、「商品リンク」 → 「新規追加」 → 「商品情報を取得」 をクリックしてください。
「Amazonから商品検索」「楽天市場から商品検索」どちらかのタブの検索窓にキーワードを入力して検索。
希望の商品がヒットしたら、「商品リンクを追加」をクリックしましょう。
下の画面が表示されるので、少しスクロールして「Amazonボタン用URL」「楽天ボタン用URL」「Yahooボタン用商品URL」の右にある「確認」から、念の為リンクが正常につくられているかを確認して、問題なければ「公開」をクリック。
次に記事の投稿画面を開いてください。
「商品リンク追加」というボタンがあるのでクリック。
「登録済み商品リンクから検索」タブを選ぶと、先程登録した商品があるので「商品リンクを追加」をクリックしましょう。
すると下記のように、記事内にショートコードが設置されます。
プレビューで確認してみると、こんな感じで商品リンクが作成されます↓
記事投稿画面から商品リンクを作成する
もうひとつの商品リンク作成方法は、記事投稿画面からつくるというものです。
まず記事投稿画面の「商品リンク追加」をクリックします。
「Amazonから商品検索」「楽天市場から商品検索」どちらかのタブで検索窓にキーワードを入力して検索。
希望の商品がヒットしたら「商品リンクを追加」をクリック。
するとこれだけで記事内にショートコードが設置されます。
【まとめ】Rinkerは物販アフィリエイトに最適!
Rinkerは商品リンクの作成が簡単にできますし、デザインもシンプルで使いやすく、物販アフィリエイトをするのに相性が良いです。
物販アフィリエイトは普段自分が使っているものなどを紹介でき、ブログ初心者でも記事が書きやすいので、Rinkerを活用して収益を上げていきましょう!
それではまた、次の記事で。
困っているネコ アフィリエイトで稼ぎたいけど、初心者でも稼ぎやすい方法ってあるのかな? そんな疑問にお答えします。 ・ブログ初心者が稼ぎやすいおすすめアフィリエイトは[…]