そんな疑問にお答えします。
- ・【審査なし】楽天アフィリエイトの始め方
- ・楽天アフィリエイトの特徴
- ・本家楽天でアフィリエイトをするのはおすすめしません
ブログでアフィリエイトをするなら、楽天とAmazonは必ず登録しておきたいサービスです。
本記事では楽天アフィリエイトの登録の仕方をサクッとご紹介します。
しかし本家の楽天でアフィリエイトをするよりおすすめの方法もあるので、そちらも合わせてご紹介します!
【審査なし】楽天アフィリエイトの始め方
楽天アフィリエイトの始め方の手順は次の通りです。
- 楽天会員に登録する
- 利用サイトを登録する
- 紹介したい商品を選ぶ
- サイトにリンクを貼る
①楽天会員に登録する
まずは楽天公式サイトにアクセスして、楽天会員に無料登録しましょう。
↓このように基本情報を記入するだけなので簡単です。
利用サイトを登録する
次に楽天アフィリエイトを利用したいサイトを登録します。
ブログ内で楽天の商品を紹介するのなら、そのブログを登録するイメージです。
運営サイト名やURL、サイトのジャンルなどを選ぶだけで、こちらも簡単に登録できます。
審査がないので登録するだけですぐにアフィリエイトを始められます。
紹介したい商品を選ぶ
サイト登録まで完了したら、楽天アフィリエイトのトップページに行き、紹介したい商品を選びます。
キーワードを入力して検索しましょう。
すでに紹介したい商品のURLがわかっている場合は、右の枠にURLを入力するとアフィリエイト用のリンクを作成できます。
例えば「ポテトチップス」で検索すると、このように候補がいくつも出てきます。
- ・商品リンク → 商品を紹介するときに選択
- ・ショップリンク → ショップ自体を紹介するときに選択
商品リンクをクリックすると、リンクタイプを選択できます。
画像付きのタイプやテキストのみ、リンクのみなど、好きなタイプを選んでください。


リンクタイプを選択後、下にスクロールしたら、「ソースをコピーして掲載する」というところがあるので、「コピー」をクリックしてください。
サイトにリンクを貼る
次に自分のブログの投稿画面に移動し、コードエディタの状態で先程コピーしたコードをペーストしてください。
プレビューで見てみると、こんな感じで表示されます↓
リンク作成の方法について、もっと詳しく知りたい方は、下記の楽天アフィリエイト公式ページをご覧ください。
楽天アフィリエイトの料率
楽天アフィリエイトは、紹介する商品のジャンルによって紹介料の料率が異なります。
楽天市場の報酬料率は下記のとおりです。
報酬料率 | 商品カテゴリ |
4% | ジュエリー・アクセサリー、食品、インナー・下着・ナイトウェア、水・ソフトドリンク、日本酒・焼酎、靴、レディースファッション、バッグ・小物・ブランド雑貨、メンズファッション、スイーツ・お菓子、ビール・洋酒 |
4% | 美容・コスメ・香水、ペット・ペットグッズ、医薬品・コンタクト・介護、ダイエット・健康 |
4% | スポーツ・アウトドア、花・ガーデン・DIY、キッズ・ベビー・マタニティ、カタログギフト・チケット |
3% | キッチン用品・食器・調理器具、日用品雑貨・文房具・手 芸、本・雑誌・コミック、インテリア・寝具・収納、ホビー、サービス・リフォーム、おもちゃ、住宅・不動産 |
2% | 車用品・バイク用品、腕時計、TV・オーディオ・カメラ、パソコン・周辺機器、スマートフォン・タブレット、家電、CD・DVD、楽器・音響機器、車・バイク、デジタルコンテンツ、光回線・モバイル通信、テレビゲーム、その他のジャンル |
紹介料上限 | 1件の売上につき1000円 |
上記以外の楽天グループのサービス紹介時の報酬は下記よりチェックしてください。
楽天アフィリエイトの特徴
楽天アフィリエイトには次のような特徴があります。
- リンクがクリックされて24時間以内に「買い物かご」に入れ、クリック後89日以内に購入(予約、申込み)まで完了すると成果発生(一部例外あり)
- 報酬は1円から「楽天キャッシュ」で支払い
報酬支払いについて少し補足します。
報酬は累計1,000円以上にならないと支払われない、といったアフィリエイトサービスが多いなか、楽天アフィリエイトは1円から「楽天キャッシュ」でもらうことができます。
楽天キャッシュは、楽天ペイなど楽天のたくさんのサービスで利用可能なオンライン電子マネーです。
楽天ペイで使えるので、対応していればスーパーやコンビニ等で使うこともできますが、現金ではないので「ちょっとなぁ。。」という方もいるかと思います。
報酬を現金で受け取るには、3ヶ月連続で月間3,001円(楽天キャッシュ)以上の成果報酬を受け取る、という実績が必要になります。
本家楽天でアフィリエイトをするのはおすすめしません
僕が本家の楽天でアフィリエイト登録をおすすめしない理由は、上で書いた「3ヶ月連続で月間3,001円以上の成果報酬を得た実績」がないと、現金で報酬をもらえないからです。
楽天キャッシュなら電子マネーとして使えるから別にいいや!という方は良いのですが、報酬は現金でもらいたい方も多いと思います。
かといって上の条件を達成するのはすぐには難しいですよね。
なのでおすすめは、もしもアフィリエイトに登録して、もしもアフィリエイト経由で楽天アフィリエイトをする、という方法です。
もしもアフィリエイト経由で楽天アフィリエイトをすれば、報酬の累計が1,000円を超えれば現金で受け取ることができます。
もしもアフィリエイトはサイト審査がありますが、そんなに厳しくないので、ブログを始めたばかりの方は何記事か書いてから登録申請をしてみましょう!
審査が通るまでは本家楽天のアフィリエイトを利用し、審査が通ったらもしもアフィリエイト経由に切り替えるのがおすすめです!
もしもアフィリエイトの登録方法や、楽天との提携方法の詳細は、こちらの記事に書いているので、わからない方はお読みください。
困っているネコ アフィリエイトで稼ぎたいけど、初心者でも稼ぎやすい方法ってあるのかな? そんな疑問にお答えします。 ・ブログ初心者が稼ぎやすいおすすめアフィリエイトは[…]
【まとめ】楽天アフィリエイトを始めて身近にある商品を紹介しましょう
楽天アフィリエイトはブログ開始後、審査なくすぐに始められる数少ないサービスの一つです。
使ったことのある商品を紹介するレビュー記事は、ブログ初心者でも書きやすいので、まずは身近なものから記事にしてみましょう!
今回は楽天アフィリエイト単体でリンクを作成する方法をご紹介しましたが、物販アフィリエイトであればRinkerを使うのがおすすめです。
困っているネコ 物販アフィリエイトにはRinkerっていうプラグインが便利って聞いたけど、どこからダウンロードしたらいいの?設定方法も難しそうだな。。 こんな疑問にお答えします。 […]
それではまた、次の記事で。